バイクワンは査定すべき買取店なのか?
そんな中、バイクワンという買取店の情報を求めて訪れる検索ユーザーさんが非常〜に多い。
とくにバイクワンの口コミ・評判やバイクワンの査定額…といった部分が気になる検索ユーザーさんが最近になって非常に多くなったと感じています。
それだけバイクワンを利用してみたいが、信用できる情報がネット上に少ない…という事なのかもしれないなぁ。
そこでバイクワンについて詳しく解説しますが、結果からいってしまうと、査定すべき買取店の1つなのは間違いないだろうね。
…というか最初に査定に申込むべき買取店といっても良いかもしれない。つまり小池の経験上、最高額だったケースが多いバイク買取店というわけですよ。
もちろんバイクワンだけで査定しても、まずまずの査定額はもらえるかと思うが、少しでも高額で売却したいなら以下の小池の勧める買取店で査定し、査定額を比較してもらいたい。
↓いろいろ試してわかった2017年度のおすすめ店舗↓
とはいえ、小池の経験上、もっとも高額査定ともいえるバイクワンなのですが。
小池からすれば、無条件で申込むべき売却先のひとつわけだが、当サイトに情報を探しに訪れるオーナーさんが非常に多い。
これは何故か?
小池の分析では、バイクワンの公式サイトが関係しているような気がする。もちろん小池にはWEBサイト関連の知識は皆無だが、素人から見ても明らかにサイトのデザインが地味過ぎる。
もちろん必要最低限な情報は掲載されているし、申込み方法(※詳しくはこちらの個別ページをご覧ください)も非常にシンプルなのだが、デザイン的に地味な雰囲気は否定できない。
バイク王やバイクブーンあたりの公式サイトと比較してもらえば一目瞭然だが、正直ひと昔前の雰囲気を醸し出しているのは誰でも感じるのではないでしょうか。
つまり若者の売却オーナーさんからすれば、ひと昔前のバイク買取店?といった感じで、査定額を知らずに敬遠してしまうケースが多いのかと思うな。
バイクワンとしては、そういったオーナーさんを取り逃しているという部分では非常にもったいない事だし、サイトデザインで敬遠したオーナーさんにとっても高額査定を逃して非常にもったいない事だね。
地味なデザインには理由がある
でね。
バイクワンを検討して悩んでいるオーナーさんに小池が伝えておきたいことというのは、バイクワンの地味な公式サイトや営業スタイルには理由がる…という事。
他のバイク買取店の多くは、売却予定のオーナーさんを獲得するために、広告や宣伝、マスメディアへの露出に大きな費用をかけるのが通常。もちろん大事な公式サイトにも非常に予算や手間をかける。
しかしバイクワンの営業ポリシーというのは、少しでも高額査定して売却オーナーさんに喜んでもらうこと。
そのために無駄に広告や宣伝に費用はかけない…もちろん公式サイトも無駄に派手にしたり、予算は使わないということなのです。
広告や宣伝費用、公式サイトの運営費というのは、最終的には売却オーナーさんからバイクを買取った利益で賄うわけですから、派手に広告を行えばそれだけ査定額にしわ寄せがくるのは常識。
つまりバイクワンこそ、ユーザー目線の買取店だといえるだろうね。無駄な広告や宣伝費用を少しでも売却オーナーさんに還元する。
こういった当たり前の事をしっかり実践しているのが、バイクワンの買取査定ということを覚えておいて欲しいね。
バイクワンは利用すべき買取店のひとつ
でも心配いりませんよ、買い取りの査定額はバイクを売るならバイク◯♪の会社より平均的に高額なことが多いんです。
確か、以前にバイク買取り関係者から、高く買取る事ができるように広告費をなるべくかけていない…と聞いたことがありますから、それだけ買取金額に勝負かけているってことですね。
バイクワンの現在のキャンペーン情報
キャンペーン内容は随時更新されていますが、参考までに現在(2014年10月)のバイクワン・キャンペーン内容は以下のとおりです。
バイクワンの対応エリア
北海道エリア 東北エリア 関東エリア 信越・北陸エリア 東海エリア 中国エリア
関西・近畿エリア 四国エリア 九州エリア 沖縄エリア
※対応エリアによっては即日対応と日程相談のエリアがあります。
ネットから申し込んだ後、後日相談となります。
※こちらも参考に。
バイクワンの査定の申込みについて詳しい情報→バイクワン査定の申込みを解説
バイクボーイの査定の申込みについて詳しい情報→バイクボーイでの査定申込み体験談